社会福祉法人 北海道光生舎
.jpg)
本部所在地 | 北海道赤平市錦町2丁目6番地 |
---|---|
電話 | 0125-32-3221 |
FAX | 0125-32-5176 |
ホームページ | https://www.koseisha.or.jp/ |
認証事業所
- 特別養護老人ホーム 光生舎ゆいま~る・もみじ台
- デイサービスセンター 光生舎ゆいま~る・もみじ台
- 特別養護老人ホーム しらかば荘
- ケアハウスすいこう
求人情報「福祉のお仕事」へリンクします
法人理念
『わたしたちは、「働く喜び」「誇りある人生」「きれいと快適」を追求し、地域社会に貢献します。』を経営理念に掲げ、施設の利用者・職員共に全員がいきいきと活躍することができる職場を作ること、法人に関わる一人ひとりの個性を尊重し、皆が充実して誇りある人生を送ること、職場においてきれいと安全を徹底すると共にお客様に清潔で快適な環境を提供することを念頭に、常に革新的経営の実践に努め事業を発展させ地域福祉と社会に貢献することを目指しています。
人材育成情報
人材育成方針として研修体系・制度の充実が挙げられ、新卒採用・中途採用問わず新任職員向けの研修やフォロー研修、経験や年数に応じたステップアップを目的とした階層別研修、個々のスキル向上を目的としたOJTやOff-JTなどを実践しております。研修の特徴としては、全ての研修に対して講師も職員が担うことで、研修を作り上げるところから始まり、研修後のフォローまで一連を通して様々な要素を学ぶことができる体制となっており、学ぶ側(受講者)よりも伝える側(講師)の成長に繋がるのが大きな特徴として挙げられます。新卒採用者向けにはメンター制度を設置し、人事課と連携した入社後3年間のフォローを実践する定着に向けた取り組みを導入し、安心して育つ環境となっています。資格取得に関しては、規程にて公的資格取得貸付制度が整備されており、費用面の補助を行い、個人能力向上や施設運営に必要な資格を取得しやすくなっています。
働きやすさ情報
年次有給休暇(年5日以上の取得)をはじめとして、育児休業等に関する規程や介護休業等に関する規程、その他特別休暇として結婚休暇や出産休暇など事情に応じた休暇制度を整備しており、仕事と家庭の両立が可能となっています。健康管理に関しては毎年健康診断や人間ドックの実施や、ストレスチェックと高ストレス者向けの対応、その他インフルエンザワクチン接種の費用負担等を実施しており心身の健康管理に対する取り組みを整えています。
その他PR情報
地域貢献活動にも力を入れており、職員・利用者による除雪ボランティアへの参加や様々な行事・イベント(地域食堂、アイスキャンドル、福祉勉強会)など主催を行っています。