令和5年度(2023年度)

介護人材確保に関する北海道内各市町村の取り組み

空知

詳細については、各市町村のお問い合わせ先にご連絡ください。

月形町

介護のしごとを目指す方向け
月形町福祉施設等就労定着資格取得支援助成事業
事業者の方向け
月形町福祉施設等就労定着支援事業
問い合わせ先
  • 担当:月形町保険福祉課
  • 住所:〒061-0511 月形町1466番地1
  • 電話:0126-53-3155
  • FAX:0126-53-3177

深川市

介護のしごとを目指す方向け
介護職員養成研修支援事業
深川市認定ヘルパー養成研修
問い合わせ先
  • 担当:深川市高齢者支援課介護予防係
  • 住所:〒074-8650 深川市2条17番3号
  • 電話:0164-26-2644
  • FAX:0164-23-0800

浦臼町

介護のしごとを目指す方向け
介護職員初任者研修
介護福祉士実務者研修
問い合わせ先
  • 担当:浦臼町福祉課
  • 住所:〒061-0600 樺戸郡浦臼町字ウラウシナイ183番地の27
  • 電話:0125-68-2288
  • FAX:0125-68-2289

砂川市

事業者の方向け
介護人材育成支援事業
問い合わせ先
  • 担当:砂川市役所保健福祉部介護保険課
  • 住所:〒073-0195 砂川市西7条北2丁目1番1号
  • 電話:0125-74-4452
  • FAX:0125-55-2301

奈井江町

介護のしごとを目指す方向け
介護職員初任者研修
介護職員実務者研修
問い合わせ先
  • 担当:奈井江町役場 保健福祉課
  • 住所:〒079-0392 空知郡奈井江町字奈井江11番地
  • 電話:0125-65-2119
  • FAX:0125-65-2809

由仁町

介護のしごとを目指す方向け
由仁町介護職員人材確保推進事業
問い合わせ先
  • 担当:由仁町保健福祉課高齢・障がい担当
  • 住所:〒069-1203 夕張郡由仁町東栄87番地の1
  • 電話:0123-83-4750
  • FAX:0123-83-3813

石狩

詳細については、各市町村のお問い合わせ先にご連絡ください。

札幌市

介護のしごとを目指す方向け
介護のおしごとに興味のある方へ
事業者の方向け
介護人材確保・定着について(介護事業者向け)
問い合わせ先
  • 担当:札幌市保健福祉局高齢保健福祉部介護保険課
  • 住所:〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目
  • 電話:011-211-2972
  • FAX:011-218-5117

北広島市

介護のしごとを目指す方向け
北広島市福祉人材確保対策就労支援金
福祉人材バンク
事業者の方向け
福祉人材バンク
問い合わせ先
  • 担当:北広島市保健福祉部高齢者支援課
  • 住所:〒061-1192 北広島市中央4丁目2番地1
  • 電話:011-372-3311(内線:2171)
  • FAX:011-372-7791

江別市

介護のしごとを目指す方向け
介護人材養成支援事業
問い合わせ先
  • 担当:江別市健康福祉部介護保険課
  • 住所:〒067-8674 江別市高砂町6番地
  • 電話:011-381-1067
  • FAX:011-381-1073

新篠津村

事業者の方向け
新篠津村福祉人材確保対策就労支援金事業
問い合わせ先
  • 担当:新篠津村住民課福祉係
  • 住所:〒068-1192 石狩郡新篠津村第47線北13番地
  • 電話:0126-57-2111
  • FAX:0126-58-3853
問い合わせ先
  • 事業者:ちとせの介護医療連携の会
  • 住所:千歳市東雲町1丁目11番地千歳市しあわせサポートセンター内
  • 電話:0123-49-3330
  • 担当:千歳市高齢者支援課地域支援係
  • 住所:〒066-8686 千歳市東雲町2丁目34番地
  • 電話:0123-24-0896
  • FAX:0123-23-6700

石狩市

介護のしごとを目指す方向け
介護人材の確保について
問い合わせ先
  • 担当:石狩市保健福祉部高齢者支援課
  • 住所:〒061-3216 石狩市花川北6条1丁目41番地1
  • 電話:0133-72-6121
  • FAX:0133-72-1165

後志

詳細については、各市町村のお問い合わせ先にご連絡ください。

問い合わせ先
  • 担当:小樽市福祉保険部介護保険課
  • 住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
  • 電話:0134-32-4111
  • FAX:0134-27-6711

蘭越町

介護のしごとを目指す方向け
介護福祉士実務者研修委託事業
事業者の方向け
介護職員人材確保対策助成事業
問い合わせ先
  • 担当:蘭越町健康推進課
  • 住所:〒048-1301 磯谷郡蘭越町250番地1
  • 電話:0136-57-5311
  • FAX:0136-57-5580

喜茂別町

介護のしごとを目指す方向け
喜茂別町介護福祉士実務者研修事業(出張講座)
喜茂別町福祉人材育成事業
事業者の方向け
喜茂別町介護福祉士実務者研修事業(出張講座)
喜茂別町福祉人材育成事業
問い合わせ先
  • 担当:喜茂別町元気応援課
  • 住所:〒044-0201 虻田郡喜茂別町字喜茂別13番地3
  • 電話:0136-55-5101
  • FAX:0136-33-3000

赤井川村

介護のしごとを目指す方向け
赤井川村地域介護力創出支援事業
問い合わせ先
  • 担当:赤井川村保険福祉課介護保険係
  • 住所:〒046-0501 余市郡赤井川村字赤井川318番地1健康支援センター
  • 電話:0135-35-2050
  • FAX:0135-35-2051

胆振

詳細については、各市町村のお問い合わせ先にご連絡ください。

苫小牧市

介護人材確保について
介護人材確保について
問い合わせ先
  • 担当:苫小牧市福祉部介護福祉課
  • 住所:〒053-8722 苫小牧市旭町4丁目5番6号
  • 電話:0144-32-6342
  • FAX:0144-31-4526
問い合わせ先
  • 担当:登別市保健福祉部高齢・介護グループ
  • 住所:〒059-8701 登別市中央町6丁目11番地
  • 電話:0143-85-5720
  • FAX:0143-85-8286

安平町

介護のしごとを目指す方向け
安平町介護の仕事応援事業
問い合わせ先
  • 担当:安平町健康福祉課
  • 住所:〒059-1595 勇払郡安平町早来大町95番地
  • 電話:0145-29-7072
  • FAX:0145-29-7076
問い合わせ先
  • 担当:むかわ町健康福祉課介護グループ
  • 住所:〒054-8660 湧払郡むかわ町美由紀2丁目88番地
  • 電話:0145-42-2415
  • FAX:0145-47-2400

日高

詳細については、各市町村のお問い合わせ先にご連絡ください。

日高町

介護のしごとを目指す方向け
日高町介護職員初任者研修等費用助成事業
問い合わせ先
  • 担当:日高町高齢者福祉課
  • 住所:〒059-2192 沙流郡日高町門別本町210番地の1
  • 電話:01456-2-6561
  • FAX:01456-2-5615

様似町

介護のしごとを目指す方向け
様似町介護職員等研修費用助成事業
問い合わせ先
  • 担当:様似町保険福祉課介護保険係
  • 住所:〒058-0014 様似郡様似町大通2丁目98番地の2
  • 電話:0146-36-5511
  • FAX:0146-36-5638
問い合わせ先
  • 担当:新ひだか町保健福祉部健康推進課包括支援グループ
  • 住所:〒056-0024 新ひだか町静内緑町4丁目5番1号新ひだか町保険福祉センター内
  • 電話:0146-43-1111
  • FAX:0146-43-2350

渡島

詳細については、各市町村のお問い合わせ先にご連絡ください。

函館市

介護のしごとを目指す方向け
介護人材の確保に向けた取り組み
介護事象者の方向け
介護人材確保に向けた取り組み
問い合わせ先
  • 担当:函館市保健福祉部地域福祉課
  • 住所:〒040-8666 函館市東雲町4番13号
  • 電話:0138-21-3289
  • FAX:0138-26-4090

七飯町

介護のしごとを目指す方向け
七飯町介護職員初任者研修受講補助金
問い合わせ先
  • 担当:七飯町福祉課介護保険係
  • 住所:〒041-1192 七飯町本町6丁目1番1号
  • 電話:0138-65-2511
  • FAX:0138-65-9280
問い合わせ先
  • 担当:八雲町保険福祉課介護保険係
  • 住所:〒049-3117 二海郡八雲町栄町13番地1
  • 電話:0137-64-2111
  • FAX:0137-63-4411

檜山

詳細については、各市町村のお問い合わせ先にご連絡ください。

せたな町

介護のしごとを目指す方向け
介護人材確保・育成事業助成金
介護事象者の方向け
介護従事者確保・定住対策事業助成金
問い合わせ先
  • 担当:せたな町役場保険福祉課
  • 住所:〒049-4592 久遠郡せたな町北檜山区徳島63番地1
  • 電話:0137-84-5111
  • FAX:0137-84-5065

上川

詳細については、各市町村のお問い合わせ先にご連絡ください。

旭川市

事業者の方向け
働き続けるための職場づくり~無料オンライン研修~

※令和4年12月31日まで公開予定

問い合わせ先
  • 担当:旭川市福祉保険部長寿社会課
  • 住所:〒070-8525 旭川市6条通9丁目 総合庁舎2階
  • 電話:0166-25-9797
  • FAX:0166-29-6404

士別市

介護のしごとを目指す方向け
初任者研修等の受講料貸付
事業者の方向け
介護事業所への各種補助事業等
問い合わせ先
  • 担当:士別市健康福祉部介護保険課
  • 住所:〒095-8686 士別市東6条4丁目1番地
  • 電話:0165-26-7752
  • FAX:0165-23-1766
問い合わせ先
  • 担当:富良野市高齢者福祉課
  • 住所:〒076-8555 富良野市弥生町1番1号
  • 電話:0167-39-2255
  • FAX:0167-39-2222

東神楽町

訪問介護職員人材確保定着支援事業

※助成対象となる事業所に対し個別案内を行っております。

問い合わせ先
  • 担当:東神楽町健康ふくし課
  • 住所:〒071-1592 上川郡東神楽町北1条西1丁目3番2号
  • 電話:0166-83-5600
  • FAX:0166-83-4180

和寒町

介護のしごとを目指す方向け
介護サービス事業所、従事者の皆様へ
事業者の方向け
介護サービス事業所、従事者の皆様へ
問い合わせ先
  • 担当:和寒町保険福祉課介護保険係
  • 住所:〒098-0132 和寒町字西町111番地
  • 電話:0165-32-2000
  • FAX:0165-32-3377

下川町

介護のしごとを目指す方向け
下川町福祉・医療人材募集ポータル
問い合わせ先
  • 担当:下川町保険福祉課
  • 住所:〒098-1206 上川郡下川町幸町63番地
  • 電話:01655-4-2511
  • FAX:01655-4-2517

音威子府村

音威子府村保健師等修学資金貸付制度について
音威子府村保健師等修学貸付制度
問い合わせ先
  • 担当:音威子府村住民課保健福祉室
  • 住所:〒098-2501 中川郡音威子府村字音威子府509番地88
  • 電話:01656-9-3050
  • FAX:01656-9-3055

留萌

準備中

宗谷

詳細については、各市町村のお問い合わせ先にご連絡ください。

稚内市

介護のしごとを目指す方向け
介護職員初任者研修実施事業
外国人介護人材育成支援事業
問い合わせ先
  • 担当:稚内市生活福祉部長寿あんしん課
  • 住所:〒097-0022 稚内市中央4丁目16番2号稚内市保健福祉センター2階
  • 電話:0162-23-6458
  • FAX:0162-23-8586

枝幸町

介護のしごとを目指す方向け
枝幸町介護福祉士資格取得研修費助成金交付事業
枝幸町医療技術者等修学資金貸付事業
事業者の方向け
外国人介護福祉人材育成支援協議会加入による人材確保
問い合わせ先
  • 担当:枝幸町保険福祉課福祉介護グループ
  • 住所:〒098-5892 枝幸郡枝幸町本町916番地
  • 電話:163-62-1337
  • FAX:163-62-3353

オホーツク

詳細については、各市町村のお問い合わせ先にご連絡ください。

問い合わせ先
  • 担当:網走市介護保険課
  • 住所:〒093-8555 網走市南6条東4丁目
  • 電話:0152-44-6111
  • FAX:0152-44-0077

紋別市

事業者の方向け
外国人介護人材育成事業
問い合わせ先
  • 担当:紋別市介護保険課介護給付係
  • 住所:〒094-8707 紋別市幸町2丁目1番18号
  • 電話:0158-24-2111
  • FAX:0158-24-6925
問い合わせ先
  • 担当:美幌町福祉部保険福祉課高齢介護グループ
  • 住所:〒092-8650 網走郡美幌町字東2条北2丁目25番地
  • 電話:0152-77-6542
  • FAX:0152-72-4869

斜里町

介護のしごとを目指す方向け
令和4年度介護職員初任者研修
問い合わせ先
  • 担当:斜里町役場民生部地域福祉課介護保険係
  • 住所:〒099-4117 斜里町青葉町40番地2
  • 電話:0152-22-2500
  • FAX:0152-23-6670

湧別町

介護のしごとを目指す方向け
介護職員研修費助成事業
事業者の方向け
介護職員研修費助成事業
問い合わせ先
  • 担当:湧別町福祉課高齢介護グループ
  • 住所:〒099-6404 紋別郡湧別町栄町112番地の1
  • 電話:01586-5-3761
  • FAX:01586-5-2283

興部町

介護のしごとを目指す方向け
介護従事者養成事業について
問い合わせ先
  • 担当:興部町介護支援課
  • 住所:〒098-1603 紋別郡興部町字興部138番地1
  • 電話:0158-82-4155
  • FAX:0158-88-2130

十勝

詳細については、各市町村のお問い合わせ先にご連絡ください。

帯広市

介護のしごとを目指す方向け
帯広市生活援助員養成研修
事業者の方向け
介護士定着支援研修①(終了)
介護リーダーマネジメント研修(終了)
介護士定着支援研修②(令和5年2月)
問い合わせ先
  • 担当:(生活援助員養成研修)地域福祉課、(事業所向け事業)介護高齢福祉課
  • 住所:〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
  • 電話:【地域福祉課】0155-65-4113 【介護高齢福祉課】0155-65-4150
  • FAX:【地域福祉課】0155-23-0158 【介護高齢福祉課】0155-23-0163

音更町

介護のしごとを目指す方向け
音更町介護職員初任者研修
問い合わせ先
  • 担当:音更町保健福祉部高齢者福祉課
  • 住所:〒080-0104 河東郡音更町新通8丁目5番地
  • 電話:0155-32-4567
  • FAX:0155-32-4576
問い合わせ先
  • 清水町保健福祉課
  • 住所:〒089-0192 北海道上川郡清水町南3条2丁目1
  • 電話:0156-69-2222
  • FAX:0156-69-2223

芽室町

介護のしごとを目指す方向け
学生カイゴチャレンジ奨励金事業
問い合わせ先
  • 担当:芽室町高齢者支援課介護保険係
  • 住所:〒082-8651 河西郡芽室町東2条2丁目14番地
  • 電話:0155-62-9724
  • FAX:0155-62-0121
問い合わせ先
  • 担当:更別村保健福祉課
  • 住所:〒089-1531 河西郡更別村字更別190番地1 福祉の里総合センター内
  • 電話:0155-53-3000
  • FAX:0155-53-2111

広尾町

介護のしごとを目指す方向け
介護職員初任者研修初任者研修事業
問い合わせ先
  • 担当:広尾町保健福祉課介護保険係
  • 電話:01558-2-0172
問い合わせ先
  • 担当:幕別町保健福祉部保険課
  • 住所:〒089-0692 中川郡幕別町本町130番地1
  • 電話:0155-54-3812
  • FAX:0155-54-3839

池田町

介護のしごとを目指す方向け
介護人材就労支援事業
問い合わせ先
  • 担当:池田町福祉課高齢者支援係
  • 住所:〒083-0001 中川郡池田町字西3条5丁目
  • 電話:015-572-2100
  • FAX:015-572-2862

足寄町

介護のしごとを目指す方向け
足寄町介護従事者就業支援等補助金
足寄町介護福祉士実務者研修受講料等補助金
足寄町介護福祉士修学資金貸付
問い合わせ先
  • 担当:足寄町福祉課総合支援相談室高齢者福祉担当
  • 住所:〒089-397 足寄郡足寄町北1条4丁目48番地1
  • 電話:0156-28-3854
  • FAX:0156-25-9201

釧路

詳細については、各市町村のお問い合わせ先にご連絡ください。

問い合わせ先
  • 担当:釧路市福祉部介護保険課介護保険担当
  • 住所:〒085-8505 釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎3階
  • 電話:0154-31-4598
  • FAX:0154-32-2003

厚岸町

事業者の方向け
厚岸町内居宅介護支援専門員緊急確保奨励金
問い合わせ先
  • 担当:厚岸町保健福祉課介護保険係
  • 住所:〒088-1119 厚岸郡厚岸町住の江1丁目2番地
  • 電話:0153-53-3333
  • FAX:0153-53-3077

標茶町

介護のしごとを目指す方向け
標茶町介護資格取得支援助成金
問い合わせ先
  • 担当:標茶町保健福祉課介護保険係
  • 住所:〒088-2312 川上郡標茶町川上4丁目2番地
  • 電話:015-485-2111
  • FAX:015-485-4111

根室

詳細については、各市町村のお問い合わせ先にご連絡ください。

別海町

介護のしごとを目指す方向け
介護の仕事を目指す方へ
事業者の方向け
介護職員確保に向けた取り組みへの支援(事業者向け)
問い合わせ先
  • 担当:福祉部 介護支援課 高齢者福祉担当
  • 住所:〒086-0205 野付郡別海町別海常盤町280番地
  • 電話:0153-74-9643
  • FAX:0153-75-2773

各市町村において、
追加で情報掲載を希望する場合は、
へご連絡ください。

  • 担当:北海道保健福祉部高齢者支援局高齢者保健福祉課 介護人材係
  • 電話:011-204-5272(内線:25-676)

介護のしごとをもっと知ろう

北海道の介護のしごとを、
さまざまなコンテンツでご紹介しています。
ぜひチェックしてみてください!

トークイベント
職場見学会
動画で見る
NEWS & TOPICS で知る
インタビュー
コラム

GUIDE BOOK

  • 知ってなるほど!
    介護のしごと

  • 訪問介護のしごと

  • ケアマネジャーの
    しごと