道庁ロゴ

始める、支える、プロになる 介護のしごと

北海道保健福祉の
マスコットキャラクター
「うっさん」

MENU

北海道
働きやすい介護の職場
認証制度

北海道
働きやすい介護の職場
認証制度
が始まりました!

「北海道 働きやすい介護の職場認証制度」は、介護事業所における職員の人材育成や就労環境等の改善につながる取組について、基準を満たした介護事業所に対し、北海道が「認証」を付与する制度です。

当制度では、無料のセミナー開催や個別指導により、事業者の認証取得に向けた取組を支援します。

認証を取得した事業者については、以下でご確認いただけます。介護の職場をお探しの方はぜひ参考にしてください。

認証事業者一覧はこちら ►

認証を取得した事業者の一覧です。
お近くの市町村から検索することができます。

エントリー事業者一覧はこちら ►

認証取得を目指し、制度に参加している事業者の一覧です。

制度の目的

1. 人材の参入促進

職場環境改善に取り組む介護事業所を可視化して、社会に情報を発信し、人材の参入を促進する。

2. 介護事業所の
環境改善の支援

事業所に対し、「働きがい」と「働きやすさ」が両立する環境の整備と改善に向けた取組を支援する。

認証基準

1

健全な
組織運営

  1. 法令遵守の取り組みと
    理念の明確化、周知、浸透
  2. 組織内コミュニケーションの活性化
  3. 地域との交流・協働・連携の取組
  • ① 関係法令を遵守するための取組
  • ② 法人・事業所の理念や事業方針の周知、浸透
  • ① コミュニケーションを活性化するための取組
  • ① 地域に向けた情報発信や交流・協働・連携の取組
2

新規採用者の
育成・定着促進

  1. 新規採用者の育成に関する取組
  2. 新規採用者の定着促進に関する取組
  • ① 新規採用者の育成計画作成
  • ② 新規採用者の育成担当者の配置
  • ① 新規採用者のための面談の実施
3

職員のキャリア
形成支援と
公正な処遇の
実現

  1. 職員のキャリア形成の仕組みの整備
  2. キャリア形成を
    支援する人材育成の取組
  3. 公正な処遇の実現
  • ① 職位・職責を明確にしたキャリアパスの導入
  • ① キャリアパスに対応した人材育成計画の作成
  • ② 資格取得支援の取組
  • ③ 人材育成のための面談の実施
  • ④ 人材育成のための評価の実施
  • ① 職位・職責に応じた給与制度
  • ② 昇給制度の導入
4

働きやすい
働き続けやすい
職場づくり

  1. 働きやすさ向上のための取組
  2. 健康管理の取組
  3. 母性健康管理、育児・介護と
    仕事の両立支援に関する取組
  • ① 業務改善のための取組
  • ① 職員の心身の健康の維持・増進の取組
  • ② 職員の心身の健康に関する相談窓口の設置
  • ① 産前産後の職員を対象とした仕事を続けやすくするための取組
  • ② 育児・介護と仕事を両立するための支援

制度への参加から
認証取得までのプロセス

1 エントリー

  • 「北海道働きやすい介護の職場認定制度」への登録を申請します。
  • 「導入支援ブック」、「セルフチェックシート」を活用して、認証基準と自組織の取り組み内容を確認します。

2 サポートメニューの活用

  • 人材確保、育成、活用、定着に向け、課題を明確にして取り組みます。
  • 課題に応じてサポートメニューを活用します。
    ※サポートメニューは全て無料で利用できます!

3 認証審査申請・審査

  • 認証基準を確認し、申請の準備をします。
  • 認証取得のための審査について申請します。
  • 1次審査:提出書類の審査です。
  • 2次審査:ヒアリング審査を受けます。

4 認証取得

  • 認証事業者として公表される等、インセンティブをうけられます。
  • 取組を継続して人材の確保、定着を促進します。

最新情報

最新情報はこちらでご確認ください。
エントリーや認証申請の受付、サポートメニューについてご案内をしております。

最新情報はこちら►